『マシュマロチャレンジ』というアクティビティをご存知ですか?
2010年、TEDにおいてトム・ウージェックが紹介した研究結果で、いまでも多くの教育関係者の注目を集めています。
http://www.ted.com/talks/view/lang/ja//id/837
具体的に何をするのかというと、スパゲッティの乾麺、90センチのテープ、90センチのヒモを使ってできるだけ高い構造物を作り、てっぺんにマシュマロを1つのせるが目標というものです。
私たちも実際2度ほどチャレンジしてみましたが、1度目は時間内に完成せず、2度目は、1回目の失敗をいかしてうまくいきました。
この簡単なようでいて、なかなか奥の深いゲームがなぜ注目を集めているのか?は上記でご紹介した動画を見ていただくとして、今回は実際にチームでマシュマロ・チャレンジを体験し、ワールドカフェ形式でその体験をより深めていくという機会を設定しました。
目標が明確な、チームでの共同作業を通してのチームビルディングとしてだけではなく、それぞれの普段の仕事の仕方にも、大きな示唆を得られる機会となると思います。
※当日の様子を下記でレポートしています!
http://world-cafe.net/2012/10/914-1.html
(DOD代表 大前みどり)