このたびは、未曾有の大地震と津波により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
また、貴重な命を失われた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
M9.0の大地震、大津波、史上2番目となる原発事故が続き、今、日本は、大混迷の中にいます。
そんな中、お互いを思いやり、気づかい、助け合うという日本古来から引き継がれている精神が発揮されていることもまた事実です。
今だからこそ、日本社会を担っている私たちが、古来より持っている力を発揮して、個人としても、組織としても、地域としても、国としても、対話と協働を通して、新しいあり方を見つめ、探求し、創造していくことが重要だと考えます。
ダイナミクス・オブ・ダイアログLLPでは、東日本の一日も早い復興を願い、義援金を通して復興支援をしていくとともに、多様な人たちが集い、今回の地震・津波被害はじめ今日本に起こっていることについて、感じたこと、気づいた事を語り合い、共有できる対話の場もつくってゆくつもりです。
対話を通して自分の中の不安、複雑な思いと向かい合い、その場に集まった人たちと分かち合ったときに、人や社会とのつながりを実感し、新たな未来に向かって一歩踏み出そうとする力が湧いてくる、または何らかの力となるきっかけになる、と考えています。
なお、参加費の一部は、私たちが活動の趣旨に賛同している以下の2団体に寄付いたします。
●あしなが育英会
「東日本大地震・津波で親を失った子どもたちへの特別一時金や心のケア活動の募金」
●ジャパン・プラットフォーム
ダイナミクス・オブ・ダイアログLLP
代表 大前みどり