
2009年8月に、ワールド・カフェ・ウィーク実行委員会が3名でスタートしてから、私たちはこれまで3回のワールド・カフェ・ウィークと14回のワークショップやワールド・カフェを開催してきました。この活動を通して対話の場に参加された方ののべ人数は、3,000人近くになります。
この活動の流れを引き継ぎながら、今後さらにより多くの実践情報を発信し、対話の場をつくる人や組織を支援していくために、2011年1月1日に、Dynamics of Dialogue LLP(ダイナミクス・オブ・ダイアログ有限責任事業組合)を設立しました。
LLPという形式を選択したのは、活動メンバーそれぞれが、おのおののプロフェッショナルの領域でフリーエージェントとして活動しているためです。私たちをつないでいるものは、「対話によって人と組織が本質的に変容していくこと」を自ら実践し、実践する方を支援するというミッション。MTGを重ねた結果、NPO法人でも、社団法人でも、株式会社でもなく、私たちにとって一番ちょうどよいLLPという形を選択しました。
今後はこれまでの活動に留まらず、「対話」の手法を活用しながら様々な支援活動、コンサルティング活動を行ってまいります。組合名称が長いので、Dynamics of Dialogueの単語の頭文字をとって、DoD(ディーオーディー)と呼んでください。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
ダイナミクス・オブ・ダイアログLLP
代表 大前みどり
コメントをお書きください